2013年04月01日
平成25年度沖縄県スポーツ少年団軟式野球交流大会 南部Aブロック
3月31日(日)
昨晩、浦添・宜野湾漁業組合研修センターで抽選会がありました。
レンジャーズにとっては唯一出場できる大会です。
平成25年度沖縄県スポーツ少年団軟式野球交流大会南部Aブロックの大会要項と抽選結果です。
大会1日目 27日(土)
1回戦の相手
真和志ヤンキースさん
勝利すると西原バックスさん
試合会場:当山小学校(浦添市)




☆義務審判制について(準決勝・決勝に関しては義務審判なし)
4チーム会場の場合
第1試合審判→第2試合の各チームより3名(審判2名・記録1名)
第2試合審判→第1試合の各チームより3名(審判2名・記録1名)
第3試合審判→第1試合敗退チーム・第2試合敗退チーム 各チームより3名(審判2名・記録1名)
3チーム会場の場合(不戦勝があるブロック)
第1試合審判→不戦勝チームより4名(審判)記録は浦添ブロック役員
第2試合審判→第1試合敗退チームより4名(審判)記録は浦添ブロック役員
*審判の服装に関してはなるべく上着(白系統)スボン(黒系統)でお願い致します。
(浦添ブロックブログより引用)
昨晩、浦添・宜野湾漁業組合研修センターで抽選会がありました。
レンジャーズにとっては唯一出場できる大会です。
平成25年度沖縄県スポーツ少年団軟式野球交流大会南部Aブロックの大会要項と抽選結果です。
大会1日目 27日(土)
1回戦の相手
真和志ヤンキースさん
勝利すると西原バックスさん
試合会場:当山小学校(浦添市)




☆義務審判制について(準決勝・決勝に関しては義務審判なし)
4チーム会場の場合
第1試合審判→第2試合の各チームより3名(審判2名・記録1名)
第2試合審判→第1試合の各チームより3名(審判2名・記録1名)
第3試合審判→第1試合敗退チーム・第2試合敗退チーム 各チームより3名(審判2名・記録1名)
3チーム会場の場合(不戦勝があるブロック)
第1試合審判→不戦勝チームより4名(審判)記録は浦添ブロック役員
第2試合審判→第1試合敗退チームより4名(審判)記録は浦添ブロック役員
*審判の服装に関してはなるべく上着(白系統)スボン(黒系統)でお願い致します。
(浦添ブロックブログより引用)
Posted by 宇栄原っ子 at 10:01│Comments(0)
│大会