2012年06月29日
練習試合 泊メッツ戦
6月24日(日)午後
午前中の小禄ドラゴンズ戦のあと、場所を移動して泊小学校にきました。
午後からは泊メッツさんと練習試合です。
5年生・4年生以下と2試合対戦してきました。
泊メッツさんはOBに現役プロ野球ソフトバンクの新垣渚投手がいる伝統あるチームです。
そのことを子供たちに話すと、「泊メッツは新垣渚投手に会える事もあっていいな~」っと言っていました。
また、近々、体育館の大規模な改修工事があるとういことで、泊小学校OBの方は現物があるうちに最後に目に焼き付けては?
もうすぐで取り壊される体育館。

第1試合目 4年生以下
泊メッツ
宇栄原レンジャーズ

1回表 ヤマト君が四球で出塁し盗塁やパスボールなどで先制点。
左打者に転向して約2ヶ月のレオ君。
メッツのピッチャー君。 努力の賜物です。エライ!


ナイス盗塁、ヤマト君。 しっかり右打ちしたアキト君。ナイス!


1回裏 先発のシュウヤ君。立ち上がりに少し制球を乱し四球と盗塁などで攻められ2失点。
その後は立ち直り、3イニング3失点。上々のピッチング。
日に日に投手としての雰囲気もでてきて、4年生以下のエース争い
は激しくなってきました。

ハヤシ兄弟で初の三遊間。

2回以降のレンジャーズの攻撃は、着実に加点し、しっかりボール球
を見極め
四球を選び、甘い球は確実に打ち返す理想の攻撃でした。
走塁面でも果敢(いつもの暴走)
に次の塁を狙い、相手守備陣をかき乱していました。
それと、代打出場のレンジャーズの秘密兵器フヅキ君が1死2,3塁からセンターへ目の覚めるような弾丸ライナーで2走者をかえすスリーベースヒット。
フヅキ君のお母さんが試合後にこっそり教えてくれましたが、「よくバッティングセンターで打ち込んでおり、時には2時間もバッティングセンターにいることもある。」っと。
このまま努力を積み重ねていけばレギュラーは間違いなし。
次の秘密兵器を探さないといけなくなりました。




最後はレオ君が2失点ながらも、メッツの追い込みからなんとか逃れ、よく声も出していい試合でした。

打線は好調なのですが、守備の時、中継プレーやバックアップ、声の連携がまだまだの4年生以下。
捕る投げるは体が反射的に動くのですが、次のプレーを常に考えて守っていればもう少し守備面で上達が見込めるのかなと思う試合でした。
今後はメンタル面の強化していきたいと思います。
メッツのメンバー。

試合結果 4年生以下
泊メッツ 5
8 宇栄原レンジャーズ勝ち
続いて5年生の試合
泊メッツ
宇栄原レンジャーズ

レンジャーズは1回、2回とあっさりと凡退し0点。
しかしメッツはしっかりとランナーを進め、確実に点を加点していき3回終了時で6対1で負けている状態。
先発のカズキ君。

メッツの先発ピッチャー君。 ベンチの様子。


ようやく
が抜けてきたチネンさん


まだまだ試合中ですよ~ 水筒を大事抱え込んで居眠り中のアトム君

4回の表からはメッツのピッチャーが代わり、キャッチャーをしていた体格のいい本格派の子がリリーフ登板。
球は速いし、低めへのコントロールも抜群で、5分しないうちにチェンジ。

最終回の表、レンジャーズの攻撃。ここでまたもやミラクルが・・・
先頭のやっと居眠りから目が覚めたアトム君が粘って四球を選び、続くバッターは2年生のショウト君。本格派ピッチャー君は背の低いバッターを相手になかなかストライクが入らず連続四球。この光景はもしかして・・・・
レンジャーズご自慢の早く帰りたいという一心で最終回だけ一生懸命、打って走って大声で元気いっぱいで、猛攻が始まりました。
フルスイングからセフティーみたいな
粘って四球を選ぶアトム君。 ゴロで内安打のタクト君。




1死満塁から同点タイムリーのリュウト君。 ポテンヒット逆転打のアトム君。


終盤の猛攻で一挙7得点で逆転に成功。
裏の守りも勢いのまま3者凡退で抑えゲームセット。
泊メッツ 6
8 宇栄原レンジャーズ 勝ち
メッツの5年生メンバー

何故か最終回に期待がもてるレンジャーズ、この一生懸命さを初回からだして欲しいと願う指導者たちです。
あと、アトム君は試合中に居眠りをすると活躍するみたいですが、レンジャーズメンバーはマネしないようにね。
泊メッツさん練習試合を組んでいただき誠にありがとうございました。
また、再戦よろしくお願いします。
午前中の小禄ドラゴンズ戦のあと、場所を移動して泊小学校にきました。
午後からは泊メッツさんと練習試合です。
5年生・4年生以下と2試合対戦してきました。
泊メッツさんはOBに現役プロ野球ソフトバンクの新垣渚投手がいる伝統あるチームです。
そのことを子供たちに話すと、「泊メッツは新垣渚投手に会える事もあっていいな~」っと言っていました。
また、近々、体育館の大規模な改修工事があるとういことで、泊小学校OBの方は現物があるうちに最後に目に焼き付けては?
もうすぐで取り壊される体育館。

第1試合目 4年生以下
泊メッツ


1回表 ヤマト君が四球で出塁し盗塁やパスボールなどで先制点。
左打者に転向して約2ヶ月のレオ君。
メッツのピッチャー君。 努力の賜物です。エライ!



ナイス盗塁、ヤマト君。 しっかり右打ちしたアキト君。ナイス!


1回裏 先発のシュウヤ君。立ち上がりに少し制球を乱し四球と盗塁などで攻められ2失点。
その後は立ち直り、3イニング3失点。上々のピッチング。
日に日に投手としての雰囲気もでてきて、4年生以下のエース争い


ハヤシ兄弟で初の三遊間。

2回以降のレンジャーズの攻撃は、着実に加点し、しっかりボール球


走塁面でも果敢(いつもの暴走)

それと、代打出場のレンジャーズの秘密兵器フヅキ君が1死2,3塁からセンターへ目の覚めるような弾丸ライナーで2走者をかえすスリーベースヒット。
フヅキ君のお母さんが試合後にこっそり教えてくれましたが、「よくバッティングセンターで打ち込んでおり、時には2時間もバッティングセンターにいることもある。」っと。
このまま努力を積み重ねていけばレギュラーは間違いなし。





最後はレオ君が2失点ながらも、メッツの追い込みからなんとか逃れ、よく声も出していい試合でした。

打線は好調なのですが、守備の時、中継プレーやバックアップ、声の連携がまだまだの4年生以下。
捕る投げるは体が反射的に動くのですが、次のプレーを常に考えて守っていればもう少し守備面で上達が見込めるのかなと思う試合でした。
今後はメンタル面の強化していきたいと思います。
メッツのメンバー。

試合結果 4年生以下
泊メッツ 5


続いて5年生の試合
泊メッツ


レンジャーズは1回、2回とあっさりと凡退し0点。
しかしメッツはしっかりとランナーを進め、確実に点を加点していき3回終了時で6対1で負けている状態。
先発のカズキ君。

メッツの先発ピッチャー君。 ベンチの様子。


ようやく



まだまだ試合中ですよ~ 水筒を大事抱え込んで居眠り中のアトム君

4回の表からはメッツのピッチャーが代わり、キャッチャーをしていた体格のいい本格派の子がリリーフ登板。
球は速いし、低めへのコントロールも抜群で、5分しないうちにチェンジ。

最終回の表、レンジャーズの攻撃。ここでまたもやミラクルが・・・
先頭のやっと居眠りから目が覚めたアトム君が粘って四球を選び、続くバッターは2年生のショウト君。本格派ピッチャー君は背の低いバッターを相手になかなかストライクが入らず連続四球。この光景はもしかして・・・・
レンジャーズご自慢の早く帰りたいという一心で最終回だけ一生懸命、打って走って大声で元気いっぱいで、猛攻が始まりました。
フルスイングからセフティーみたいな
粘って四球を選ぶアトム君。 ゴロで内安打のタクト君。




1死満塁から同点タイムリーのリュウト君。 ポテンヒット逆転打のアトム君。


終盤の猛攻で一挙7得点で逆転に成功。

裏の守りも勢いのまま3者凡退で抑えゲームセット。
泊メッツ 6


メッツの5年生メンバー

何故か最終回に期待がもてるレンジャーズ、この一生懸命さを初回からだして欲しいと願う指導者たちです。
あと、アトム君は試合中に居眠りをすると活躍するみたいですが、レンジャーズメンバーはマネしないようにね。
泊メッツさん練習試合を組んでいただき誠にありがとうございました。
また、再戦よろしくお願いします。
Posted by 宇栄原っ子 at 00:01│Comments(4)
│練習試合
この記事へのコメント
連勝おめでとうございます。
私たちも秘密兵器いますよ~。
ずっ~と秘密のままですが・・・
私たちも秘密兵器いますよ~。
ずっ~と秘密のままですが・・・
Posted by 嘉手納ドリームス・イーチ at 2012年06月29日 13:12
イーチさん、いつもコメントありがとうございます。本当の秘密兵器ってヤツですね。
どんな場面で出てくるんだろう…
どんな場面で出てくるんだろう…
Posted by 西コーチ at 2012年06月29日 14:20
こんばんは、宇栄原レンジャーズさん
練習試合お疲れ様でした
勝ち試合いいですね〜
明日の練習試合楽しみにしてましたが、リトルは通常練習になってしまいました
レンジャーズさん、全試合勝ちの報告まってますね
リトルとも次回対戦お願いします。

練習試合お疲れ様でした


明日の練習試合楽しみにしてましたが、リトルは通常練習になってしまいました


リトルとも次回対戦お願いします。
Posted by リトル坊主 at 2012年06月29日 21:23
メッツです。練習試合どうもありがとうございました。
本当にミラクルな狐につままれるような負けで、
課題点いっぱいの敗北でした。
また練習試合よろしくお願いします!
素敵なブログで子供達、父母の皆さんの
励みになります。猛暑が続きますが、父母お皆さん
子供達お体ご自愛ください。
本当にミラクルな狐につままれるような負けで、
課題点いっぱいの敗北でした。
また練習試合よろしくお願いします!
素敵なブログで子供達、父母の皆さんの
励みになります。猛暑が続きますが、父母お皆さん
子供達お体ご自愛ください。
Posted by 泊メッツ at 2012年07月29日 19:40